説明
bunzip2 コマンドはbzip2で圧縮されたファイルを解凍します。
構文
bunzip2 [ オプション ] [ ファイル名 ]
オプション
-
-k |
圧縮ファイルを削除しない。 |
-v |
状況をメッセージで表示する。 |
例
-
document.bz2を解凍する。
$bunzip2 document.bz2
説明
-
bzip2コマンドはbzip2でファイルを圧縮します。拡張子はbz2。
構文
-
bzip2 [ オプション ] [ ファイル名 ]
オプション
-
-d |
圧縮ファイルを解凍する。 |
-c |
標準出力し、元のファイルを削除しない。 |
-k |
元のファイルを削除しない。 |
-v |
状況をメッセージで表示する。 |
例
-
documentをbzip2で圧縮する。
$bzip2 document
説明
-
compressコマンドはcompressでファイルを圧縮します。拡張子はZ。
構文
-
compress [ オプション ] [ ファイル名 ]
オプション
-
-d |
圧縮ファイルを解凍する。 |
-c |
標準出力し、元のファイルを削除しない。 |
-v |
状況をメッセージで表示する。 |
-r |
カレントディレクトリ及びサブディレクトリの全ファイルを圧縮する。 |
例
-
documentをcompressで圧縮する。
$compress document
説明
-
gunzipコマンドはgzipで圧縮されたファイルを解凍します。
構文
-
gunzip [ オプション ] [ ファイル名 ]
オプション
-
-d |
圧縮ファイルを解凍する。 |
-c |
標準出力し、元のファイルを削除しない。 |
-v |
状況をメッセージで表示する。 |
-r |
カレントディレクトリ及びサブディレクトリの全ファイルを解凍する。 |
例
-
document.gzを解凍する。
$gunzip document.gz
説明
-
gzipコマンドはgzipでファイルを圧縮します。拡張子はgz。
構文
-
gzip [ オプション ] [ ファイル名 ]
オプション
-
-d |
圧縮ファイルを解凍します。 |
-c |
標準出力し、元のファイルを削除しない。 |
-v |
状況をメッセージで表示する。 |
-r |
カレントディレクトリ及びサブディレクトリの全ファイルを圧縮する。 |
-レベル |
圧縮レベルを変更する。デフォルトは6である。(高速、圧縮率低1〜9低速、圧縮率高) |
例
-
圧縮率低でdocumentをgzipで圧縮する。
$gzip -1 document
アーカイブの作成、展開やtarファイルの圧縮、解凍(tarコマンド)
説明
-
tarコマンドはアーカイブ(複数ファイルをひとまとめにしたもの)の作成や展開、tarファイルの圧縮や解凍を行います。
構文
-
tar [ オプション ] [ ファイル名 ]
オプション
-
-c |
新規にアーカイブを作成する。 |
-f |
アーカイブのファイル名を指定する。 |
-t |
アーカイブの中身を表示する。 |
-u |
追加するファイルがアーカイブ内のファイルより新しい場合にだけ追加する。 |
|
-v |
処理したファイルを一覧表示する。 |
-x |
アーカイブからファイルを取り出す。 |
-z |
gzipで圧縮、解凍を行う。 |
例
-
menuディレクトリのファイルをひとまとめにし、圧縮する。
$tar -cvzf menu.tar.gz menu/
beer.txt
wine.txt
sake.txt
menu.tar.gzを解凍しアーカイブからファイルを取り出す。
$tar -xzf menu.tar.gz
$gunzip -c menu.tar.gz | tar -xf - ←「-c」で標準出力し「-」で標準入力(パイプラインからのデータ)している。
どちらも同じ。
説明
-
uncompressコマンドはcompressで圧縮されたファイルを解凍します。
構文
-
uncompress [ オプション ] [ ファイル名 ]
オプション
-
-c |
標準出力し、元のファイルを削除しない。 |
-v |
状況をメッセージで表示する。 |
-r |
カレントディレクトリ及びサブディレクトリの全ファイルを解凍する。 |
例
-
document.Zを解凍する。
$uncompress document.Z
gz、Zファイルの内容表示(zmore,zless,zcatコマンド)