プロセスの終了(killコマンド)
説明
killコマンドはプロセスを終了させます。

構文
kill [ シグナル または 番号 ] プロセスID

シグナル
HUP 終了後再起動
INT 割り込み、一時停止
KILL 強制終了
TERM 終了(デフォルト)

番号

1 終了後再起動
2 割り込み、一時停止
9 強制終了
15 終了(デフォルト)

1298番のプロセスを強制終了する。

$kill -KILL 1298
プロセスを終了する(killallコマンド)
説明
killallコマンドはプロセス名を指定してプロセスを終了させます。

構文
killall  [ オプション ]  プロセス名

オプション
-e プロセス名が完全一致するものだけを終了対象とする。
-i 実行する前に確認する。
-l 終了対象のプロセスを一覧表示する。
-w プロセスが全て終了するまで待つ。

プロセス名にhttpが含まれるプロセスを全て終了する。

$killall http
ファイル、ポートを開いているプロセスを表示(lsofコマンド)
説明
lsofコマンドはファイルやポートを開いているプロセスを一覧表示します。lsofコマンドを実行するにはroot権限が必要です。

構文
lsof  [ オプション ]

オプション
-i:ポート番号 指定したポートを開いているプロセスを表示する。
-p プロセスID 指定したプロセスが開いているファイルを表示する。
-u ユーザ名 指定したユーザが開いているファイル、プロセスを表示する。

httpdユーザが開いているファイル、プロセスを一覧表示する。
#lsof -u httpd
COMMAND   PID  USER   FD   TYPE   DEVICE     SIZE   NODE NAME
httpd    8129 httpd  cwd    DIR      3,2     4096      2 /
httpd    8129 httpd  rtd    DIR      3,2     4096      2 /
httpd    8129 httpd  txt    REG      3,2   328948 576023 /usr/local/apache/bin/httpd
httpd    8129 httpd  mem    REG      3,2    23624 439145 /usr/lib/libgdbm.so.2.0.0
httpd    8129 httpd  mem    REG      3,2   127592 439188 /usr/lib/libexpat.so.0.5.0
httpd    8129 httpd  mem    REG      3,2     7413 581782 /usr/local/apache/libexec/mod_dir.so
httpd    8129 httpd  mem    REG      3,2     6143 581784 /usr/local/apache/libexec/mod_asis.so
httpd    8129 httpd  mem    REG      3,2    10820 581789 /usr/local/apache/libexec/mod_alias.so
httpd    8129 httpd  mem    REG      3,2    11172 581792 /usr/local/apache/libexec/mod_auth.so
httpd    8129 httpd  mem    REG      3,2     7287 581793 /usr/local/apache/libexec/mod_auth_anon.so
(省略)
80番のポートを開いているプロセスを一覧表示する。
#lsof -i:80
COMMAND   PID  USER   FD   TYPE   DEVICE SIZE NODE NAME
httpd    2105  root   16u  IPv4     2417       TCP *:http (LISTEN)
httpd    8129 httpd    3u  IPv4 11273585       TCP ***************.net:http->****************.com:2626 (ESTABLISHED)
httpd    8129 httpd   16u  IPv4     2417       TCP *:http (LISTEN)
httpd   18540 httpd   16u  IPv4     2417       TCP *:http (LISTEN)
httpd   18541 httpd   16u  IPv4     2417       TCP *:http (LISTEN)
(省略)
優先度を指定しコマンドを実行(niceコマンド)
説明
niceコマンドは優先度を指定します。マイナスを指定できるのはスーパユーザのみである。(優先度高-20潤オ19優先度低)

構文
nice [ オプション ] [ コマンド ]

grepの優先度を5にして実行する。

$nice -n -5 grep
$nice - -5 grep

どちらも同じ。
指定した名前に一致するプロセスのPIDを表示(pidofコマンド)
説明
infoコマンドは指定したコマンドのinfo形式のドキュメントを表示します。manで見つからないときに使用するといいでしょう。

構文
pidof  [ オプション ]  プロセス名

オプション
-e プロセス名が完全一致するものだけを表示対象とする。

プロセス名にhttpdが含まれるプロセスのプロセスIDを表示する。

#pidof httpd
8156 8140 8129 2105
実行中のプロセスの情報を表示(psコマンド)
説明
psコマンドは現在実行されているプロセスを表示します。

構文
ps [ オプション ]

オプション
-a 全てのプロセスを表示する。
-f ツリー状に表示する。
-l 詳細に表示する。
-u ユーザも表示する。
-w 1行で表示できない場合、1行追加して表示する。
-x 端末制御でないプロセスも表示する。

実行中のプロセスを表示する。

$ ps aux
USER       PID %CPU %MEM   VSZ  RSS TTY      STAT START   TIME COMMAND
root         1  0.1  0.1  1332  500 ?        S    16:05   0:04 init
root         2  0.0  0.0     0    0 ?        SW   16:05   0:00 [keventd]
root         3  0.0  0.0     0    0 ?        SW   16:05   0:00 [kapmd]
root         4  0.0  0.0     0    0 ?        SWN  16:05   0:00 [ksoftirqd_CPU0]
root         5  0.0  0.0     0    0 ?        SW   16:05   0:00 [kswapd]
root         6  0.0  0.0     0    0 ?        SW   16:05   0:00 [bdflush]
root         7  0.0  0.0     0    0 ?        SW   16:05   0:00 [kupdated]
root         8  0.0  0.0     0    0 ?        SW<  16:05   0:00 [mdrecoveryd]
root        10  0.0  0.0     0    0 ?        SW   16:05   0:00 [kjournald]
root        51  0.0  0.0     0    0 ?        SW   16:05   0:00 [khubd]
root       295  0.0  0.0     0    0 ?        SW   16:05   0:00 [eth0]
root       308  0.0  0.3  2076 1000 ?        S    16:06   0:00 /sbin/dhclient -pf /var/run/dhclient-eth0.pid eth0
root       361  0.0  0.1  1320  488 ?        S    16:06   0:00 /usr/sbin/apmd -p 10 -w 5 -W
実行中のプロセスをツリー状に表示(pstreeコマンド)
説明
pstreeコマンドは実行中のプロセスをツリー状に表示します。

構文
pstree [ オプション ] [ プロセスID or ユーザ名 ]

オプション
-a コマンドライン引数も表示する。
-G グラフィカルに表示する。
-h 現在のプロセスのツリーを強調して表示する。
-n プロセスIDでソートして表示する。
-p 端末制御でないプロセスも表示する。

実行中のプロセスをツリー状に表示する。

$ pstree
init-+-alarmd
     |-apmd
     |-atd
     |-bdflush
     |-cannaserver
     |-crond
     |-cupsd
     |-dhclient
     |-eth0
     |-htt---htt_server---htt_server---2*[htt_server]
     |-kapmd
     |-kdeinit-+-artsd
     |         |-5*[kdeinit]
     |         |-kdesu---serviceboard
     |         `-rxvt---bash---pstree
     |-8*[kdeinit]
     |-kdeinit---cat
     |-kdesud
     |-keventd
     |-khubd
     |-kjournald
     |-klogd
     |-knotify
     |-ksoftirqd_CPU0
     |-kswapd
     |-kupdated
     |-launch_xdm---gdm---gdm-+-X
     |                        `-startkde_distro-+-kinput2
     |                                          `-ksmserver
     |-mdrecoveryd
     |-medusa-idled
     |-6*[mingetty]
     |-sshd
     |-syslogd
     |-2*[vi]
     `-xinetd
実行中のプロセスの優先度を変更(reniceコマンド)
説明
reniceコマンドは実行中のプロセスの優先度を変更します。マイナスを指定できるのはスーパユーザのみである。(優先度高-20潤オ19優先度低)

構文
renice [ オプション ]

オプション
-u ユーザで優先度を変更する。
-p プロセスIDで優先度を変更する。

tomユーザのプロセスの優先度を8に変更する。

$renice 8 -u tom

プロセスIDが1098のプロセスの優先度を15に変更する。

$renice 15 -p 1098
プロセスの稼動状況などをリアルタイム表示(topコマンド)
説明
topコマンドはプロセスの稼動状況などをリアルタイムで表示します。

構文
top [ オプション ]

オプション
-d 秒 チェック間隔を指定する。

プロセスの稼動状況をリアルタイム表示する。

$top
  4:55pm  up 50 min,  2 users,  load average: 2.20, 2.19, 1.59
66 processes: 62 sleeping, 4 running, 0 zombie, 0 stopped
CPU states:  8.1% user, 91.8% system,  0.0% nice,  0.0% idle
Mem:   255284K av,  223244K used,   32040K free,       0K shrd,   16764K buff
Swap:  257032K av,       0K used,  257032K free                  110072K cached

  PID USER     PRI  NI  SIZE  RSS SHARE LC STAT %CPU %MEM   TIME COMMAND
 1303 root      18   0  2236 2232  1500  0 R    49.5  0.8   9:30 vi
 1233 root      15   0  2140 2136  1404  0 R    49.1  0.8  11:44 vi
  585 root       9   0 86960  20M  2372  0 S     0.7  8.1   0:36 X
  738 root       9   0 10688  10M  9176  0 S     0.1  4.1   0:03 kdeinit
  742 root       9   0 13704  13M 11240  0 S     0.1  5.3   0:06 kdeinit
 2173 root      10   0   920  920   708  0 R     0.1  0.3   0:00 top
    1 root       8   0   500  500   440  0 S     0.0  0.1   0:04 init
    2 root       9   0     0    0     0  0 SW    0.0  0.0   0:00 keventd
    3 root       9   0     0    0     0  0 SW    0.0  0.0   0:00 kapmd
    4 root      19  19     0    0     0  0 SWN   0.0  0.0   0:00 ksoftirqd_CPU0
    5 root       9   0     0    0     0  0 SW    0.0  0.0   0:00 kswapd
    6 root       9   0     0    0     0  0 SW    0.0  0.0   0:00 bdflush
    7 root       9   0     0    0     0  0 SW    0.0  0.0   0:00 kupdated
    8 root      -1 -20     0    0     0  0 SW<   0.0  0.0   0:00 mdrecoveryd
   10 root       9   0     0    0     0  0 SW    0.0  0.0   0:00 kjournald
   51 root       9   0     0    0     0  0 SW    0.0  0.0   0:00 khubd
  295 root       9   0     0    0     0  0 SW    0.0  0.0   0:00 eth0
  308 root       8   0  1000 1000   720  0 S     0.0  0.3   0:00 dhclient
  361 root       9   0   488  488   432  0 S     0.0  0.1   0:00 apmd
  415 root       9   0   552  552   460  0 S     0.0  0.2   0:00 syslogd
  425 root       9   0  1212 1212   420  0 S     0.0  0.4   0:00 klogd
  458 daemon     9   0   548  548   472  0 S     0.0  0.2   0:00 atd
  476 root       9   0   900  884   704  0 S     0.0  0.3   0:00 xinetd
  485 root       9   0  1240 1240   956  0 S     0.0  0.4   0:00 sshd
  526 root       9   0   620  620   528  0 S     0.0  0.2   0:00 crond
  533 root       9   0   268  268   216  0 S     0.0  0.1   0:00 htt
  537 root       9   0  1048 1048   824  0 S     0.0  0.4   0:00 htt_server
  546 bin        9   0   976  976   540  0 S     0.0  0.3   0:00 cannaserver
  548 root       9   0  1048 1048   824  0 S     0.0  0.4   0:00 htt_server
  549 root       9   0  1048 1048   824  0 S     0.0  0.4   0:00 htt_server
  550 root       9   0  1048 1048   824  0 S     0.0  0.4   0:00 htt_server
  564 root       9   0  2568 2568  1260  0 S     0.0  1.0   0:00 cupsd